Multi-cancer Early Screening

MESがんリスク診断

PET やCT などの画像検査では、がん細胞が5mm 以上に成長しないと発見が困難です。
一方、血液中のマイクロRNA を解析するMES 検査なら、より早い段階で高精度な診断が可能です。

MES(Multi-cancer Early Screening) は、血液中に含まれる「エクソソーム」という微小な構造体の中のマイクロRNA(遺伝子情報の一部)を解析することで、体内にがん細胞が存在する可能性を診断します。そのため、超早期の段階からがんリスクを捉える新しいアプローチとして注目されています。

早期にがんを発見することで、治療の選択肢が広がり、身体的・経済的な負担も軽減できます。

マイクロRNA

血液検査によるがんリスク診断の種類

内容MESがんリスク診断腫瘍マーカー遺伝子検査
検査
ターゲット
マイクロRNA腫瘍から産生される物質DNA
検査から
わかること
現在がんに
罹患しているリスク
現在がんに
罹患しているリスク
一部の遺伝性腫瘍の可能性
将来のかかりやすさ
特徴13 種類のがんを判定
早期から発見可能
治療後の経過観察にも有用
特定のがんを対象
早期発見は難しい
経過観察に有用
体質的リスクを判定
早期がんは検出困難
高額な場合あり
精度高いばらつきあり
低いものも多い
高い

13 種類の主要ながんリスクを判定

がんの中には初期症状が乏しく、発見が難しいものがあります。
そのため、治療を行う上で、いかに早くがんを発見するかがとても重要になります。
MES 検査では、がん細胞が共通して排出するマイクロRNAを特定し、検出、分析することで、発見が難しいすい臓がんや肝臓がんを含む13 種類の主要ながんのリスクを早期に把握することが可能です。

また、生活習慣の改善や各種治療を受けた後に検査を再度行うことで、がんリスクが下がっているかを確認し、経過を見守ることもできます。

13 種類の
細胞から放出される小胞 主要ながん

● 乳がん ● 大腸がん ● 卵巣がん ● 骨軟部肉腫 ● 膀胱がん ● 胃がん ● 膵がん ● 胆道がん ● 肝細胞がん ● 前立腺がん ● 食道扁平上皮がん ● 肺がん ● 脳腫瘍

検査の流れ

1

診察・採血

患者様の健康状態を確認したうえで、検査の内容を詳しくご説明します。
また、患者様の血液を約5~6ml 採取します。

2

MES 検査・結果分析

血中のマイクロRNA を解析し、がん細胞から放出された特定のマイクロRNA を検出します。

3

検査結果のご報告

約1 週間後、13 種類のがんのリスク判定(低・中・高)の結果をお知らせします。

※本検査はがんのリスク評価を目的としており、確定診断を行うものではありません。
※すべてのがんを100% の精度で検出できるわけではありません。
※生命に影響を与えないがんが見つかる場合もあります。
※前がん病変(がん化しやすい組織の変化)が見つかった場合は、早期の対策や治療を行うことで、がんの発症を防ぐことを目的としています。
※採血時には、ごくまれに皮下出血や神経損傷などの合併症が生じる可能性があります。